九子(読み)きゅうし

精選版 日本国語大辞典 「九子」の意味・読み・例文・類語

きゅう‐しキウ‥【九子】

  1. 〘 名詞 〙 ( 九個の碁石の意 ) 囲碁で、黒が先に九個の石を置いてから白が着手する手合割り。井目(せいもく)。〔新時代用語辞典(1930)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞