精選版 日本国語大辞典 「九尺店」の意味・読み・例文・類語
くしゃく‐だな【九尺店】
- 〘 名詞 〙
- ① =くしゃくにけん(九尺二間)
- [初出の実例]「浮世哉壺中の意味を九尺店」(出典:雑俳・ももの日(1704))
- 「小梅代地に九尺店、酒蒸し煙草の差向い」(出典:歌舞伎・お染久松色読販(1813)中)
- ② 「きりみせ(切店)」の別称。
- [初出の実例]「おの字名を付け先つ九尺店へ置」(出典:雑俳・川傍柳(1780‐83)二)
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...