精選版 日本国語大辞典 「九尺店」の意味・読み・例文・類語
くしゃく‐だな【九尺店】
- 〘 名詞 〙
- ① =くしゃくにけん(九尺二間)
- [初出の実例]「浮世哉壺中の意味を九尺店」(出典:雑俳・ももの日(1704))
- 「小梅代地に九尺店、酒蒸し煙草の差向い」(出典:歌舞伎・お染久松色読販(1813)中)
- ② 「きりみせ(切店)」の別称。
- [初出の実例]「おの字名を付け先つ九尺店へ置」(出典:雑俳・川傍柳(1780‐83)二)
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...