百科事典マイペディア 「九頭竜ダム」の意味・わかりやすい解説 九頭竜ダム【くずりゅうダム】 福井県東部,大野市にある九頭竜川上流のロックフィルダム。堤高128m,有効貯水量2億2300万m3の大ダムで,洪水調節と発電を目的とし,最大出力22万kWの長野発電所がある。1968年完成。→関連項目大野[市]|ロックフィルダム 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 アパレル販売スタッフ 派遣元:ワークスコープ&青空株式会社 東京都 千代田区 時給1,700円 派遣社員 電気製品の販売及び設置 修理 株式会社タキ電化センター 東京都 練馬区 月給20万円~60万円 正社員 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「九頭竜ダム」の意味・わかりやすい解説 九頭竜ダムくずりゅうダム 福井県南東部,九頭竜川上流にあるダム。ロックフィルダム (岩石を構成材料とするダム) で,高さ 128m,長さ 355m,有効貯水量2億 2300万m3。洪水調節と発電 (最大出力 32.2万 kW) に利用されている。 1968年電源開発により完成。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 アパレル販売スタッフ 派遣元:ワークスコープ&青空株式会社 東京都 千代田区 時給1,700円 派遣社員 きもの店販売員/各種手当+賞与年2回あり/創業46年 株式会社銀座もとじ 東京都 中央区 月給25万円~ 正社員 Sponserd by