九頭竜ダム(読み)くずりゅうダム

百科事典マイペディア 「九頭竜ダム」の意味・わかりやすい解説

九頭竜ダム【くずりゅうダム】

福井県東部,大野市にある九頭竜川上流のロックフィルダム。堤高128m,有効貯水量2億2300万m3の大ダムで,洪水調節発電目的とし,最大出力22万kWの長野発電所がある。1968年完成
→関連項目大野[市]ロックフィルダム

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「九頭竜ダム」の意味・わかりやすい解説

九頭竜ダム
くずりゅうダム

福井県南東部,九頭竜川上流にあるダム。ロックフィルダム (岩石を構成材料とするダム) で,高さ 128m,長さ 355m,有効貯水量2億 2300万m3。洪水調節と発電 (最大出力 32.2万 kW) に利用されている。 1968年電源開発により完成。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android