九頭龍川(読み)くずりゅうがわ

精選版 日本国語大辞典 「九頭龍川」の意味・読み・例文・類語

くずりゅう‐がわクヅリュウがは【九頭龍川】

  1. 福井県北部を北西流する川。福井、岐阜両県境の油坂峠付近に源を発し、福井市日野川などを合わせ、三国町日本海に注ぐ。上流部は九頭龍峡の絶景をつくり、また有力な水力発電地帯。全長一一六キロメートル。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android