精選版 日本国語大辞典 「乱離粉灰」の意味・読み・例文・類語
らり‐こっぱい‥こっぱひ【乱離粉灰・羅利骨灰】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ちりぢりに離れ散ること。散々な有様になること。めちゃめちゃになること。また、そのさま。だいなし。らりこはい。らりこくたい。らり。
- [初出の実例]「こなたにかかって大勢がらりこっぱい、夫程に死たくば見遁してやりもせうが」(出典:浄瑠璃・夏祭浪花鑑(1745)五)
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...