乾島略誌(読み)けんとうりやくし

日本歴史地名大系 「乾島略誌」の解説

乾島略誌
けんとうりやくし

一巻 新山政辰著

成立 安政五年

分類 地誌

写本 山口県文書館

解説 乾島は阿武郡萩の北方、日本海上の孤島。地理付風土・風俗付故事・海防付捕鯨の三篇からなる漢文体記述

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む