乾式エッチング(読み)カンシキエッチング(その他表記)dry etching

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「乾式エッチング」の意味・わかりやすい解説

乾式エッチング
かんしきエッチング
dry etching

ドライエッチング。半導体デバイスの製作技術において半導体表面を除去する (エッチングという) 方法の一つ。従来おもに用いられてきた化学エッチングが液体化学薬品を用いる湿式エッチングであるのに対し,化学薬品を用いない,プラズマエッチング plasma etching,イオンエッチング ion etching,スパッタエッチング sputter etchingを総称して乾式エッチングと呼ぶ。プラズマエッチングは化学的に活性なガスプラズマ (おもにフッ素化合物) と試料表面を化学反応させる方法。イオンエッチングではプラズマ室でつくられた不活性ガスイオン (おもにアルゴン) を電界で加速して試料表面に衝突させて表面原子をたたき出す。スパッタエッチングはイオンエッチングと原理は同じであるが,イオン形成と試料エッチングを同じ空間領域で行う。乾式エッチングは鮮明で微細なエッチングを特長とし,工程も簡略なため次第に利用範囲を広めている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む