予期反応(読み)よきはんのう(その他表記)anticipatory response

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「予期反応」の意味・わかりやすい解説

予期反応
よきはんのう
anticipatory response

外部からの適切な刺激がまだ与えられていないのに,その刺激がいずれ与えられることを予期して,あらかじめ生じる早発性の反応。餌に近づく動物の唾液分泌反応,あるいはスタートの合図を待つ走者の緊張状態などをあげることができる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む