事しもあれ(読み)コトシモアレ

デジタル大辞泉 「事しもあれ」の意味・読み・例文・類語

ことしもあれ

事もあろうに。よりによって。
「―、威儀親王みこをさへせさせ給へりしよ」〈大鏡師輔

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「事しもあれ」の意味・読み・例文・類語

こと【事】 しも あれ

  1. こともあろうに。よりによって。ことこそあれ。
    1. [初出の実例]「森の下草老いぬればなど書きすさびたるを、ことしもあれ、うたての心ばへやと笑まれながら」(出典:源氏物語(1001‐14頃)紅葉賀)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む