デジタル大辞泉
「事の聞こえ」の意味・読み・例文・類語
こと‐の‐きこえ【事の聞こえ】
ある事についてのうわさ。評判。とりざた。
「さて宮の内には―有るべければ」〈栄花・浦々の別〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こと【事】 の 聞(き)こえ
- あることについての評判。うわさ。
- [初出の実例]「ことのきこえありてききにくく侍りしかば」(出典:兼澄集(1012頃))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 