事切(読み)ことぎれ

精選版 日本国語大辞典 「事切」の意味・読み・例文・類語

こと‐ぎれ【事切】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 事が終わること。きまりがつくこと。結着をつけること。
    1. [初出の実例]「於事切了書者、尤可官底歟」(出典玉葉和歌集‐承安二年(1172)閏一二月七日)
  3. 息が絶えること。死ぬこと。
    1. [初出の実例]「午后右頭中将参入、須臾退出、既御事切歟之由相語」(出典:実隆公記‐延徳二年(1490)一月七日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む