二つ文字(読み)フタツモジ

デジタル大辞泉 「二つ文字」の意味・読み・例文・類語

ふたつ‐もじ【二つ文字】

《形が漢字の「二」に似ているところから》ひらがなの「こ」の字。
「―牛の角文字ぐな文字ゆがみ文字とぞ君は覚ゆる」〈徒然・六二〉
[補説]用例の歌は、二つ文字を「こ」、牛の角文字を「ひ」、直ぐな文字を「し」、歪み文字を「く」と読み解いて「父君が恋しく思われます」の意。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android