二桃三子を殺す(読み)ニトウサンシヲコロス

デジタル大辞泉 「二桃三子を殺す」の意味・読み・例文・類語

二桃にとう三子さんしころ

中国春秋時代せいの景公に公孫接・田開疆でんかいきょう古冶子こやし三人勇士があり功を誇ってわがままであったが、宰相晏子が計らって三人に2個の桃を与え、互いに争わせて自殺させたという「晏子春秋」諫下の故事から》奇計によって人を自滅させるたとえ。二桃三士を殺す。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む