勇士(読み)ユウシ

精選版 日本国語大辞典 「勇士」の意味・読み・例文・類語

ゆう‐し【勇士】

  1. 〘 名詞 〙 ( 古くは「ゆうじ」とも ) 勇気のある人。勇ましい武士。ますらたけお。勇者。ようし。
    1. [初出の実例]「率諸国勇士、分衛宮掖」(出典続日本紀‐天平宝字二年(758)八月甲子)
    2. [その他の文献]〔春秋左伝‐襄公二一年〕

よう‐し【勇士】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「ようじ」とも。「よう」は「勇」の漢音 ) 勇気のある人。勇ましい男。ゆうし。
    1. [初出の実例]「勇士 ヨウシ」(出典:色葉字類抄(1177‐81))
    2. 「誠に血気のようしと云ひながら、心に欲あり」(出典:曾我物語(南北朝頃)五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「勇士」の読み・字形・画数・意味

【勇士】ゆうし

勇者。〔孟子文公下〕志士は(死して)壑(こうがく)に在る(陥る)ことをれず、士は其の元(首)を喪(うしな)ふことをれず。

字通「勇」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android