日本大百科全書(ニッポニカ) 「二次形式」の意味・わかりやすい解説
二次形式
にじけいしき
二変数の二次同次式ax2+bxy+cy2を二変数の二次形式という。形式は行列を用いて
と表せる。同様に
という二次の同次式をn変数の二次形式という。ただしaij=ajiと決めておく。
A=(aij)
によってn次行列Aをつくれば、Aは対称行列である。
とすると、Q[x]は
Q[X]=txAx
と表示できる。Uをn次行列として
x=Uy
という変換をすれば、二次形式は
ty(tUAU)y
と変換される。とくにAが実対称行列のとき、すなわちaijが実数のときには、正則行列UをtUAUが対角行列であるようにとれる。すなわち、適当な変数変換によって二次形式は
a1x12+……+anxn2
という標準形に変換できる。このa1、……、anは並べ方を除けばもとの二次形式だけによって定まり、変数変換の仕方によらない。a1、……、anがすべて正のとき正値形式、すべて負のとき負値形式という。
[足立恒雄]