二百メートル走(読み)ニヒャクメートルソウ

デジタル大辞泉 「二百メートル走」の意味・読み・例文・類語

にひゃくメートル‐そう【二百メートル走】

陸上競技短距離競走の一。200メートルを、どれほどの速力で走れるかを競う。→短距離競走
[補説](2025年3月現在)
世界記録男子:19秒19(2009年8月20日 ウサイン=ボルト ジャマイカ
世界記録女子:21秒34(1988年9月29日 フローレンスジョイナー 米国
日本記録男子:20秒03(2003年6月7日 末続すえつぐ慎吾)
日本記録女子:22秒88(2016年6月26日 福島千里)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む