デジタル大辞泉プラス 「二見港」の解説 二見港〔新潟県〕 新潟県佐渡市にある港。真野湾の北西部に位置する。1952年6月設立。港湾管理者は、新潟県。避難港。 二見港〔東京都〕 東京都にある港。小笠原諸島父島に位置する。1970年6月設立。港湾管理者は、東京都。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の二見港の言及 【小笠原諸島】より …1970年に小笠原諸島の復興計画が決まり,72年ほぼ全域が小笠原国立公園に指定された。同年定期航路ができて父島では二見港,母島では沖港が停泊に利用される。定期航路開設のころから父島,母島ともに旅館や民宿ができ,1997年には船が新しくなって,週1便であるが,観光客が増加している。… ※「二見港」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by