二見 甚郷
フタミ ジンゴウ
- 肩書
- 宮崎県知事,参院議員(自民党),衆院議員(政友会)
- 生年月日
- 明治21年10月16日
- 出身地
- 宮崎県
- 学歴
- 東京帝大法科大学政治学科〔大正4年〕卒
- 経歴
- 昭和3年衆院議員、駐タイ公使、宮崎市長、宮崎県知事を経て、34年参院議員に当選し、1期つとめた。
- 没年月日
- 昭和43年11月17日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
二見 甚郷
フタミ ジンゴウ
昭和期の政治家 宮崎県知事;参院議員(自民党);衆院議員(政友会)。
- 生年
- 明治21(1888)年10月16日
- 没年
- 昭和43(1968)年11月17日
- 出身地
- 宮崎県
- 学歴〔年〕
- 東京帝大法科大学政治学科〔大正4年〕卒
- 経歴
- 昭和3年衆院議員、駐タイ公使、宮崎市長、宮崎県知事を経て、34年参院議員に当選し、1期つとめた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
二見甚郷 ふたみ-じんごう
1887-1968 昭和時代の政治家。
明治20年10月16日生まれ。タイ公使をつとめ,昭和3年衆議院議員(政友会)。宮崎市長をへて,30年宮崎県知事となる。34年参議院議員(自民党)。昭和43年11月17日死去。81歳。宮崎県出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 