精選版 日本国語大辞典 「五つの文字」の意味・読み・例文・類語 いつつ【五つ】 の 文字(もじ) ( 中国で、清、貞、美、譜、胎の五徳を婦女子の守るべき道としたところから ) 婦女子の美称。[初出の実例]「弁の局、人のいついつつのもじの跡きえて、おもかげさへにかきくもりぬる」(出典:和訓栞(1777‐1862)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 経験3年必須/マーケティング責任者/性格分析技術に特化した適性検査クラウドミキワメ 株式会社リーディングマーク 東京都 港区 年収600万円~1,000万円 正社員 時給1650円/英語×正社員 米国マーケティングマネージャー 株式会社スタッフサービス ITソリューションブロック 東京都 千代田区 時給1,650円 派遣社員 Sponserd by