20世紀日本人名事典 「五十嵐善孝」の解説 五十嵐 善孝イガラシ ヨシタカ 大正・昭和期の農業技術者 生年明治23(1890)年7月1日 没年昭和31(1956)年5月21日 出身地茨城県 経歴農機具の改良に勤め、大正3年麦用の輪転脱穀機の専売特許を取得。土塊粉砕機なども特許出願した。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「五十嵐善孝」の解説 五十嵐善孝 いがらし-よしたか 1890-1956 大正-昭和時代の技術者。明治23年7月1日生まれ。農機具の改良につとめ,大正3年麦用の輪転脱穀機の専売特許をとる。土塊粉砕機などの特許出願もした。昭和31年5月21日死去。65歳。茨城県出身。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by