…武器として最もたいせつなものはいうまでもなく刀剣である。この時期から刀剣の鍛造技術が急速に発達し,やがて〈五箇伝〉といわれる,大和・山城・備前・美濃・相模といった,刀鍛冶の集中地,すぐれた刀剣の生産地を生ずるようにもなる。次いで戦国時代になると,鉄砲が作られるようになり,刀鍛冶に対して鉄砲鍛冶という専門職も生ずるようになった。…
※「五箇伝」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...