井上啞々(読み)イノウエ アア

20世紀日本人名事典 「井上啞々」の解説

井上 啞々
イノウエ アア

明治・大正期の小説家,俳人



生年
明治11(1878)年1月30日

没年
大正12(1923)年7月11日

出生地
愛知県名古屋市

本名
井上 精一

別名
別号=九穂,玉山,桐友散士

学歴〔年〕
東大独文科中退

経歴
東大を中退し、籾山書店、毎夕新聞社などに勤務する。漢字に詳しく、俳句も作っており、巌谷小波の木曜会に参加し、のち荷風の「文明」「花月」に協力。作品に小説「夜の人」や警句集「猿論語」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android