井庄(読み)もみいのしよう

日本歴史地名大系 「井庄」の解説

井庄
もみいのしよう

現篠山市内にあった中世の庄園。「篠山領地志」は福住ふくすみ川原かわら安田やすだ本明谷ほんみようだにを庄域とし、「多紀郡明細記」はその東の安口はだかす西野々にしのの下原山しもはらやま奥原山おくはらやまとするが、籾井川流域という点では一致する。天喜三年(一〇五五)頃と思われる年欠の丹波国庄園注文(東大寺文書)多紀たき郡東県に「□補庄在草上郷籾井村、相争国分寺庄」とあり、籾井村が東大寺の庄園で、国分寺の庄園と相論していたことが知られるが、以後の東大寺関係史料には現れない。「蔭涼軒日録」延徳二年(一四九〇)二月二日条には三ヵ国仏事銭三万疋について「於丹波籾井七千疋取之条、御仏事奉行松田対馬守、飯尾加賀守、籾井方江堅白之、定両三日中可到来、然者早々可致進納云々」とあり、仏事奉行が籾井に七千疋の進納を命じている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android