福住(読み)ふくすみ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「福住」の意味・わかりやすい解説

福住
ふくすみ

兵庫県東部,丹波篠山市東部の集落。旧村域。1955年 2村と合体して多紀村となり,1960年町制。さらに 1975年 2町との合体で篠山町となる。1999年からは篠山市(2019丹波篠山市に改称)の一部。明治以前は播磨と京都を結ぶ京街道宿場町として発達。国道173号線,372号線が交差している。付近秩父古生層山地ケイ石マンガンなどの産地で,第2次世界大戦中は盛んに採掘された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む