新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「井田友平」の解説 井田 友平イダ トモヘイ 肩書衆院議員(自由党),メヌマ社長 生年月日明治22年3月 出身地東京 経歴本所区議、東京市議、東京都議を経て、衆院議員に当選1回。 没年月日昭和40年10月31日 出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報 Sponserd by
20世紀日本人名事典 「井田友平」の解説 井田 友平イダ トモヘイ 大正・昭和期の実業家,政治家 メヌマ社長;衆院議員(自由党)。 生年明治22(1889)年3月 没年昭和40(1965)年10月31日 出身地東京 経歴本所区議、東京市議、東京都議を経て、衆院議員に当選1回。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「井田友平」の解説 井田友平 いだ-ともへい 1889-1965 大正-昭和時代の実業家。明治22年3月17日生まれ。東京で石鹸雑貨商の見習いとなり,明治43年独立。大正6年純植物性のメヌマポマードの製造,販売をはじめ,一時75%のシェアをしめる。東京都会議員をへて,昭和21年衆議院議員(日本自由党)。のち郷里の埼玉県妻沼(めぬま)町に井田育英会を設立した。昭和40年10月31日死去。76歳。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by