交ざ返す(読み)あざかえす

精選版 日本国語大辞典 「交ざ返す」の意味・読み・例文・類語

あざ‐かえ・す‥かへす【交返】

  1. 〘 他動詞 サ行四段活用 〙
  2. 繰り返す。念を入れて、たびたびする。繰り返して調べたり、論じたりする。〔色葉字類抄(1177‐81)〕
    1. [初出の実例]「文をあさがへし、義をわきまへて、いみじく講じたまひければ」(出典:拾遺古徳伝絵詞(1301)三)
  3. 物をひっくり返す。〔日葡辞書(1603‐04)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む