日本歴史地名大系 「京都の民俗芸能」の解説 京都の民俗芸能きようとのみんぞくげいのう 一冊 京都府教育委員会編 昭和五〇年刊解説 昭和四四年から五年間にわたって実施した民俗芸能実態調査をもととした。構成 (一)京と京郊、(二)南山城、(三)北桑田、(四)南丹波、(五)中丹波、(六)丹後一与謝、(七)丹後二、の七地域に分け六九の民俗芸能を紹介。巻末に京都府民俗芸能暦を付す。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by