京都嵯峨芸術大学(読み)キョウトサガゲイジュツダイガク

精選版 日本国語大辞典 「京都嵯峨芸術大学」の意味・読み・例文・類語

きょうと‐さがげいじゅつだいがくキャウト‥【京都嵯峨芸術大学】

  1. 京都市右京区にある私立大学。昭和四六年(一九七一)、大覚寺学園により創立された嵯峨美術短期大学を母体とし、平成一三年(二〇〇一)に開学

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「京都嵯峨芸術大学」の意味・わかりやすい解説

京都嵯峨芸術大学
きょうとさがげいじゅつだいがく

私立大学。仏教系。 2001年単科大学として開学,芸術学部を置いた。入学定員は 125人 (2005) 。短期大学部,芸術文化研究所,博物館ギャラリー併設。 2005年大学院を設置所在地は京都府京都市。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む