母体(読み)ボタイ

精選版 日本国語大辞典 「母体」の意味・読み・例文・類語

ぼ‐たい【母体】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 母親の身体。母のからだ。
    1. [初出の実例]「腹の児〈略〉が直(すぐ)取り出されない以上、母体(ボタイ)は今日迄平気に持ち応へる訳がなかった」(出典:門(1910)〈夏目漱石〉一三)
  3. 発展してきたもの、特に、組織思考などの分かれてきたものの、もととなるもの。現在の形の基盤となったもの。また、物事の基本となるもの。
    1. [初出の実例]「あの大震災はその年中行事の母体である下町の旧観を台無しにして了った」(出典:新版大東京案内(1929)〈今和次郎〉遊覧の東京)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「母体」の読み・字形・画数・意味

【母体】ぼたい

母の身。

字通「母」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む