京都府立植物園(読み)キョウトフリツショクブツエン

デジタル大辞泉 「京都府立植物園」の意味・読み・例文・類語

きょうとふりつ‐しょくぶつえん〔キヤウトフリツシヨクブツヱン〕【京都府立植物園】

京都市左京区にある植物園。大正13年(1924)「大典記念京都植物園」として開園。第二次大戦後は連合国軍に一時接収され、昭和36年(1961)より再び公開温室や洋風庭園、自然林をそのまま生かした「なからぎの森」などがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android