精選版 日本国語大辞典 「人分け」の意味・読み・例文・類語
ひと‐わけ【人分・人別】
- 〘 名詞 〙
- ① 人々を分けて組を作ること。人を組分けすること。
- ② 人を区別して選ぶこと。
- [初出の実例]「家老、用人、下ばたらきのおとこまで、こなたのは人わけして、何ごとにも不足なくもてなさせ給ふ」(出典:浮世草子・紅白源氏物語(1709)一)
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...