精選版 日本国語大辞典 「仇を鬼に作る」の意味・読み・例文・類語
あた【仇】 を 鬼(おに)に作(つく)る
- 自分に害を与えるものを、さらに恐ろしい鬼の姿に作るの意で、はなはだ悪く、恐ろしい状態をたとえていう。
- [初出の実例]「いみじきあたをおににつくりたりとも、おろかに見捨つまじき人の御有様なり」(出典:源氏物語(1001‐14頃)浮舟)
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...