今夕何の夕べぞ、この良人に見ゆ(読み)こんせきなんのゆうべぞ、このりょうじんにまみゆ

故事成語を知る辞典 の解説

今夕何の夕べぞ、この良人に見ゆ

すばらしい人とめぐり会えたことを喜ぶことば。

[由来] 「詩経唐風ちゅうびゅう」の一節から。「今夕何の夕べぞ、の良人に見ゆ(今夜はなんとすばらしい夜だろう、こんないい人に会えたのだから)」とあります。伝統的に、この詩は、結婚する男女の喜びをうたったものだ、と解釈されています。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む