今夕何の夕べぞ、この良人に見ゆ(読み)こんせきなんのゆうべぞ、このりょうじんにまみゆ

故事成語を知る辞典 の解説

今夕何の夕べぞ、この良人に見ゆ

すばらしい人とめぐり会えたことを喜ぶことば。

[由来] 「詩経唐風ちゅうびゅう」の一節から。「今夕何の夕べぞ、の良人に見ゆ(今夜はなんとすばらしい夜だろう、こんないい人に会えたのだから)」とあります。伝統的に、この詩は、結婚する男女の喜びをうたったものだ、と解釈されています。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む