今福線のコンクリートアーチ橋群(読み)いまふくせんのこんくりーとあーちきょうぐん

事典 日本の地域遺産 の解説

今福線のコンクリートアーチ橋群

(島根県浜田市)
選奨土木遺産指定の地域遺産。
1937(昭和12)年着工、1940(昭和15)年中止。未完成に終わった鉄道のコンクリートアーチ橋群が現存

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む