介石(読み)かいせき

普及版 字通 「介石」の読み・字形・画数・意味

【介石】かいせき

石より固い。

字通「介」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の介石の言及

【野呂介石】より

…名は隆年,字は松齢。介石のほか混斎,四碧斎,四碧道人などと号した。紀州和歌山に生まれ,若年より画を志し京都に上った。…

※「介石」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む