精選版 日本国語大辞典 「仕入小作」の意味・読み・例文・類語 しいれ‐こさく【仕入小作】 〘 名詞 〙 江戸時代からの小作習慣の一つ。地主が小作民に対し、農耕に必要な資材を貸与して行なわせる小作。特に石川県地方で行なわれた。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例