デジタル大辞泉 「他借」の意味・読み・例文・類語 た‐しゃく【他借】 他人から金品などを借り受けること。「金がなくて―いたす位さ」〈滑・虚誕計・前〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「他借」の意味・読み・例文・類語 た‐しゃく【他借】 〘 名詞 〙 他人から金品を借りること。〔文明本節用集(室町中)〕[初出の実例]「この間は金がなくて他借(タシャク)いたすくらゐさ」(出典:滑稽本・人間万事虚誕計‐前(1813)喜怒哀楽虚誕之略図) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by