付説(読み)ふせつ

精選版 日本国語大辞典 「付説」の意味・読み・例文・類語

ふ‐せつ【付説・附説】

  1. 〘 名詞 〙 むりにこじつけた説。また、説を付会すること。
    1. [初出の実例]「蛮学は十二支の説なし、儒家の説に倣て、其名号を仮りて付説せり」(出典:乾坤弁説(1656)利)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例