仙台ウイルス(読み)センダイウイルス(その他表記)Sendai virus

デジタル大辞泉 「仙台ウイルス」の意味・読み・例文・類語

センダイ‐ウイルス(Sendai virus)

《Sendaiは、仙台から》パラインフルエンザウイルス一種。種々の細胞融合能をもつため、雑種細胞形成がん細胞研究などに利用されている。昭和28年(1953)に宮城県仙台市で最初のウイルスが発見されたことから付いた名。HVJ(hemagglutinating virus of Japan)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android