仙石町
せんごくまち
[現在地名]金沢市香林坊一丁目・広坂二丁目
石浦町の東側に並行する通りを挟む両側町。通りは南で広坂通に接し、北の内総構堀と接する付近で御門前松原町に続く。寛永八年(一六三一)四月のいわゆる法船寺焼けの大火で焼失したが、そのことを記した「三壺記」に「千石町」とみえる。武家地と藩役所などの所在地であり、元禄六年(一六九三)の侍帳に千石町、安政三年(一八五六)の侍帳では仙石丁とみえて、早くから巷称された町名であった。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 