代替効果(読み)だいたいこうか(英語表記)substitution effect

日本大百科全書(ニッポニカ) 「代替効果」の意味・わかりやすい解説

代替効果
だいたいこうか
substitution effect

商品相対価格が変化するとき、より高くなった価格の商品の需要量を減らし、安くなった商品の需要量を増大させるような効果をいう。所得効果とともに価格効果を形成する。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「代替効果」の意味・わかりやすい解説

代替効果 (だいたいこうか)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「代替効果」の意味・わかりやすい解説

代替効果【だいたいこうか】

所得効果

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の代替効果の言及

【ギッフェンの逆説】より

…〈価格の上昇(下落)は,その財の需要を減少(増加)させる〉という需要法則に対する反例として有名である。価格上昇が財の需要に及ぼす効果は,代替効果と所得効果に分解され,前者は,その財の需要を必ず減少させる。他方,所得の減少に対して需要を増加(減少)させる劣等財(正常財)であれば,所得効果は需要を増加(減少)させる。…

【所得効果・代替効果】より

…消費者選択(行動)の理論における分析用語。ある財の価格が一定で,消費者の所得が変化したとき,それ以前と同等の効用の水準を保つには諸財の購入量がそれぞれどのように変化しなければならないかを表すのが〈所得効果〉であり,一方,消費者の所得が一定である財の価格が変化したとき諸財の購入量がどのように変化しなければならないかを表すのが〈代替効果〉である。 図において食料・衣料の2財に対する需要は,予算線AB無差別曲線Uとの接点Eに定まる。…

※「代替効果」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android