以往状(読み)いおうじょう

精選版 日本国語大辞典 「以往状」の意味・読み・例文・類語

いおう‐じょうイワウジャウ【以往状】

  1. 〘 名詞 〙 鎌倉・室町時代、一定の時期以前に作成されていて公の証拠力のないものとされた文書
    1. [初出の実例]「建保注文者、為以往状之間、所見不分明」(出典:中尊寺経蔵文書‐文永九年(1272)六月二三日・関東下知状)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android