仮置き(読み)カリオキ

デジタル大辞泉 「仮置き」の意味・読み・例文・類語

かり‐おき【仮置き】

[名](スル)
一時その場所に置くこと。しばらくの間、そこに置いておくこと。「残骸現場片隅仮置きする」「資材仮置き場」
(「確定」に対し)状況によっては変更もあり得る、間に合わせのものであること。暫定的なものとして設定すること。「前年度予算と同額仮置きして要求する」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android