仮置き(読み)カリオキ

デジタル大辞泉 「仮置き」の意味・読み・例文・類語

かり‐おき【仮置き】

[名](スル)
一時その場所に置くこと。しばらくの間、そこに置いておくこと。「残骸現場片隅仮置きする」「資材仮置き場」
(「確定」に対し)状況によっては変更もあり得る、間に合わせのものであること。暫定的なものとして設定すること。「前年度予算と同額仮置きして要求する」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む