仮面の忍者赤影

デジタル大辞泉プラス 「仮面の忍者赤影」の解説

仮面の忍者 赤影

横山光輝による漫画作品。木下藤吉郎(後の豊臣秀吉)が天下太平のため飛騨の里より呼び寄せた赤影、白影、青影の三人の忍者の活躍を描く。『週刊少年サンデー』1966年に連載。秋田書店サンデーコミックス全3巻。1967年~1968年フジテレビ系列で特撮ドラマが、1969年と2001年映画が公開された。
②①を原作とした日本のテレビアニメ。放映は日本テレビ系列(1987年10月~1988年3月)。制作:東映動画(現:東映アニメーション)。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む