企業行動基準(読み)きぎょうこうどうきじゅん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「企業行動基準」の意味・わかりやすい解説

企業行動基準
きぎょうこうどうきじゅん

行動準則とも行動規範ともいい,企業のメンバーが行動に際して依拠すべき基準である。組織のメンバーの行動規範には社会通念以外に,職務規定などの明示的なルールやメンバー間に暗黙うちに存在する独特の「掟」のようなものが存在する。これらは両立することも対立することもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む