ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
引きやすさに重点をおいた項目立てと簡潔な記述で、さまざまな事物の確認に役立つ百科事典です。日常的な事柄から学術的な分野まで、幅広く網羅しています。
Copyright (c) Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典のキーワード一覧
- 物流労働政策
- フリー・ゾーン
- メタノール自動車
- リードタイム
- 立体自動倉庫
- 流通5法
- ウェザー・マーチャンダイジング
- 国際宅配便
- ECR
- 異業種間交流
- 内部情報[企業]
- 価格戦略
- 価値連鎖
- 企業革新
- 企業グループ
- 企業財団
- 企業倒産
- 競争戦略
- クリティカル・パス・メソッド
- ゲーム論的モデル
- 限界企業
- 研究開発投資
- 減量経営
- 合理化投資
- コスト・パフォーマンス
- コスト・リーダーシップ戦略
- コンティンジェンシー計画
- 差別化戦略
- 事業構造の戦略
- 事業の成熟化
- シナジー効果
- 社風
- 情報的経営資源
- 進化論モデル
- 新日本的経営
- 人本主義企業
- スラック革新
- 成長戦略
- 7Sモデル
- 戦略情報システム
- 戦略的意思決定
- 戦略的事業単位
- 戦略的経営
- 戦略策定
- 速度の経済
- 多角化戦略
- 脱成熟化
- 投資決定
- ドメイン
- トレード・シークレット
- パブリック・アフェアーズ活動
- ビジネス・ポリシー
- フィランソロピー
- フォーディズム
- フルライン戦略
- ブレークスルー
- プロフィット・マキシマイゼーション
- ランチェスター戦略
- リノベーション
- ローリング・プラン
- 文鎮型組織
- 過当協調
- 企業活力
- 経済性工学
- 顧客満足
- CS経営
- 習熟性工学
- 消費者行動モデル
- ゼネラル・マーチャンダイジング・ストア
- 戦略提携