伊古乃速御玉姫神社(読み)いこのはやみたまひめじんじや

日本歴史地名大系 「伊古乃速御玉姫神社」の解説

伊古乃速御玉姫神社
いこのはやみたまひめじんじや

[現在地名]滑川町伊古

伊古の東部にあり、旧郷社。現在地に移転したのは天正四年(一五七六)のことで、以前は西方約七〇〇メートル、標高一三一・八メートルの二の宮にのみや山山頂に祀られていたという(「風土記稿」など)。旧社地は奥社・元院などとよばれる。「延喜式」神名帳に載る比企郡の伊古乃速御玉比売神社に比定され、また古代の比企郡渭後ぬのしり(和名抄)の渭後を「いご」「いこ」とよんで同郷との関連も指摘される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む