伏し木(読み)フシキ

デジタル大辞泉 「伏し木」の意味・読み・例文・類語

ふし‐き【伏し木/×臥し木】

倒木
「枝は夜叉やしゃの頭のごとくなる―あり」〈義経記・五〉
節のところに穴があり、中空になっている木。節木
「―不審なり。うつぼに入りて探せども」〈盛衰記二一

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 夜叉 しゃ

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む