伏櫪(読み)ふくれき

普及版 字通 「伏櫪」の読み・字形・画数・意味

【伏櫪】ふくれき

馬がかいば桶で養われる。老いて養われることをいう。魏・武帝〔歩出夏門行、四解、碣石楽府 老驥(らうき)、櫪(れき)に伏するも 志は千里に在り 烈士年 壯心已(や)まず

字通「伏」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android